少年の部
少年の部は(男の子と女の子両方が存在します)又、高学年からは面の着用も義務付けられているので安全です。
成年の部
成年の部は(男子の部と女子の部が)存在し、面を付けてのフルコンタクト制となり、寝技、立技、投技で戦う競技
  • 無料体験

連絡事項

  • 2023/03/27(月) お知らせ3月26日(日曜日)の練習 更新
    日本拳法目俵教室ができてから、長年指導されていました野田先生が、仕事の都合で引退することとなりました。平成9年5月に日本拳法目俵教室は目俵市民体育館内で誕生しました。現在までの26年間指導員として多く...
  • 2023/03/05(日) お知らせ吹田市長杯争奪日本拳法大会
    日本拳法の発祥の地で毎年恒例の吹田市長杯争奪日本拳法大会コロナなど色々あり約3年ぶりの大会です。吹田市にある豪華絢爛な武道館!洗心館で行いました。目俵の生徒には勝った子や負けた子と様々でしたが試合...
  • 2023/03/02(木) お知らせ2月26日(日曜日)の練習
    3月5日(日曜日)に洗心館(吹田武道館)で吹田市長杯日本拳法大会が10時より行われます。その大会にエントリーしている生徒が試合形式での練習をしている最中の画像です。熱中しすぎて大人の時間にくいこんでし...
  • 2023/02/11(土) お知らせ2月9日(木曜日)の練習
    2月は1年間の内で一番寒い季節ですね。コロナやインフルエンザ等が流行しているので少しでも熱が出ると、皆さん気をつかって休む事が多くなるこの頃ですが日本拳法目俵教室では、毎週木曜日と日曜日に休まず練習...
  • 2023/01/08(日) お知らせ吹田市日本拳法連盟合同初稽古
    本年度も日本拳法目俵教室を宜しくお願い致します。毎年恒例の1月初稽古です。吹田市日本拳法連盟には8つの教室があり今回は、全教室の初稽古ですが、いつもより少ないかもです。全部集まれば写真の2倍以上は居...


  ATOM LINE RSS twitter facebook google+ インスタグラム

最新情報

イベント

フェイスブック更新

イベント

インフォメーション更新
@japankempo